【YouTube】3rd Album「CHRONICLE Vol.Ⅱ」クロスフェード公開!

MSGEX 3rd Album「CHRONICLE Vol.Ⅱ」より、収録楽曲全12曲の
クロスフェードを公開しました!

【M3-2018春】CHRONICLE Vol.Ⅱ / MSGEX【クロスフェード】

前作「CHRONICLE Vol.Ⅰ」では全編ノリの良い楽曲を選曲した
のに対し、本作ではメタルからバラードまで「静」と「動」の
ギャップが激しい楽曲を選曲しました!ぜひお聴きください!

【M3-2018春】3rd Album「CHRONICLE Vol.Ⅱ」先行頒布決定!

MSGEX 3rd Album 「CHRONICLE Vol.Ⅱ」、「M3-2018春」会場にて先行頒布決定!

M3-2018春 http://www.m3net.jp/

頒布場所:東京流通センター 第二展示場 1F おー08a, b
頒布価格: 1,000円(税込) ※イベント会場限定価格

【Musicians】
Vocal: MASATO, めらみぽっぷ, AKIRA, ERICA
Chorus: GAKU, AKIRA, めらみぽっぷ, たまみん
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU, Ryuta
Bass: syunn(vivid undress), Naoki(ex.ANCIENT MYTH, Lacroix Despheres(support)),  佐藤 健太(Meine Meinung) , GAKU
Drums: ウツミエリ(MarinerValleyCruise, MAOW), 敦紫(ZipRipFuzZ, IZANAGI)
Programming: GAKU, 佐藤 健太(Meine Meinung), Ryuta

【試聴】

【M3-2018春】Forevermore-Short Ver.- / MSGEX

【M3-2018春】REVOLUTION-Short Ver.- / MSGEX

3rd Album「CHRONICLE Vol.Ⅱ」発売決定!

MSGEX 3rd Album「CHRONICLE Vol.Ⅱ」の発売が決定しました!

発売日:2018年5月2日 (水)
価格:2,000円 (税込)

Amazon.co.jp にて予約受付中!
http://amzn.asia/fjSiyg9

【試聴】

【M3-2018春】Forevermore-Short Ver.- / MSGEX

【M3-2018春】REVOLUTION-Short Ver.- / MSGEX

 

【Track List】

01. WILL [2018]
Music: GAKU

Keyboards & Programming: GAKU

02. REVOLUTION [2006]
Words: SHIORI & GAKU / Music: GAKU

Vocal: MASATO
Chorus: AKIRA, たまみん & GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Bass: syunn(vivid undress)
Drums: ウツミエリ(MarinerValleyCruise, MAOW)
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

03. Blue, sky blue [2018]
Words: SHIORI / Music: GAKU

Vocal: めらみぽっぷ
Chorus: たまみん & GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Bass: syunn(vivid undress)
Drums: 敦紫(ZipRipFuzZ, IZANAGI)
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

04. Little School Girl [1993]
Words: Kotaro Tada / Music: Shuji Sagiyama

Vocal: AKIRA
Chorus: GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

05. See You Again [2014]
Words: AKIRA / Music: GAKU

Vocal: ERICA
Chorus: AKIRA & GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

06. The Artificial City [2000]
Words: MASATO / Music: GAKU

Vocal: MASATO
Chorus: AKIRA & GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

07. Love Wind [2000]
Words: MASATO, AKIRA & GAKU / Music: GAKU

Vocal: めらみぽっぷ
Chorus: めらみぽっぷ
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

08. 激情 [2006]
Words: AKIRA / Music: GAKU

Vocal: AKIRA
Chorus: AKIRA
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Bass: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

09. Forevermore [2018]
Words: AKIRA, MASATO & GAKU / Music: GAKU

Vocal: めらみぽっぷ
Chorus: めらみぽっぷ & GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Bass: Naoki(ex.ANCIENT MYTH, Lacroix Despheres(Support))
Drums: 敦紫(ZipRipFuzZ, IZANAGI)
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

10. Lovers under the starlight [2005]
Words: MASATO, SHIORI & GAKU / Music: GAKU

Vocal: MASATO
Chorus: AKIRA & GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Keyboards: GAKU
Bass: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

11. Forevermore(Reprise) [2018]
Music: GAKU

Keyboards & Programming: Ryuta

12. Can’t Stop Loving You [2005]
Words: SHIORI / Music: GAKU

Vocal: MASATO
Chorus: GAKU
Guitar: 佐藤 健太(Meine Meinung)
Bass: Naoki(ex.ANCIENT MYTH, Lacroix Despheres(Support))
Drums: ウツミエリ(MarinerValleyCruise, MAOW)
Programming: GAKU & 佐藤 健太(Meine Meinung)

All Songs Arrangement by MSGEX

Enginner: Kenta Sato (Moonbow Music Studio)
http://moonbow-music.com/

Art Direction & Design: AKIRA

Produced by GAKU

【対談】GAKU(MSGEX)× 佐藤 健太(Meine Meinung) Part1

Moonbow Music StudioにてMSGEX 2nd Album「CHRONICLE Vol.Ⅰ」の最終マスタリングを行った2017/03/26(日)、制作全般に関わった2人でアルバム収録全楽曲制作時のエピソード等を語り合った対談全10回。本日より不定期更新!

GAKU
担当:Music, Keyboards, Guitar, Bass, Programming, Chorus & Vocal
参加楽曲:全楽曲

佐藤 健太(Meine Meinung)
担当:Guitar, Bass, Programming & Engineering(Recording, Mixing & Mastering)
参加楽曲:全楽曲

01.Promissed Land, Forgotten Dream (2006)
Words: SHIORI / Music: MASATO / Arrangement: MSGEX

佐藤:では改めまして(笑)。

GAKU:よろしくお願いします(笑)。まずは「Promissed」。最初からいきなりオーケストラで(笑)。

佐藤:オーケストラアレンジはほとんどこちらにお任せでの依頼が多いので、一緒にやったのは初めてかもしれない。

GAKU:最初はディズニーのBig Band Beatっぽいのもやろうなんて話してましたけど、それはまた次回に(笑)。

佐藤:本編に入ってからは割とオリジナルのアレンジに近いですかね。

GAKU:そうですね。ドラムを生系の音に振ったんで、バンドっぽい雰囲気は出たかなと。

佐藤:ボーカルはオリジナル収録時のテイク(注:メインボーカルのみ2006年リリース M.S.G. 2nd Album「Revolution」収録時のMASATOのテイク。コーラスは今回AKIRAとGAKUで新録)ですよね。昔の録音のボーカルがもともとエフェクティブな状態で、逆にそれが良い効果になったかと。

GAKU:ありがとうございます。ボーカルをオケに馴染ませるのが大変だったりしなかったですか?

佐藤:多少はありましたけど、この声質ありきでやったので結果この雰囲気が出せたというところがありますね。

GAKU:普段のお仕事でギターのアレンジを頼まれることって結構あるんですか?

佐藤:そうですね、その場で急遽依頼されて弾くことも結構(笑)。

GAKU:ロック系の依頼は少ないかも、なんて話を以前聞いたような気がするんですが。

佐藤:ポップスが多いですかね。最近はギターソロ少ないじゃないですか。レコーディングに参加してくれたみんな言ってますけど、このプロジェクトは“訓練の場所”になってますから(爆)。

GAKU:わはは(爆)。自分が中学、高校くらいから打ち込みでオリジナルを作り始めて、それを友達と一緒にMTRに録音しようとした時に、プレーヤー側から言われたのが「音質が違い過ぎる」と。打ち込みは綺麗だけど、生楽器は当時はそんなに綺麗な音で録れなかったから「重ねて録って形に残るのが辛い」とか言われたことも(苦笑)。

佐藤:あ~(苦笑)。

GAKU:オリジナルのバンドをやろうとしてもその辺りがなかなか上手くいかずポシャったりしてたので、逆に僕が打ち込みを使わないでオルガンやシンセリードの音色で手弾きで入ったり、っていうのがあったりしました。

佐藤:なるほど。そういう意味だと、今回は全体的に打ち込みと生楽器が馴染んだ楽曲が多くなりましよね。

GAKU:そうですね。そこはやっぱり昔から一環してやりたいポイントなので、今回も意識的にやってます。

佐藤:この曲の思い出はいろいろありますけど、やっぱりイントロのオーケストラじゃないですかね(笑)。

GAKU:確かに(笑)。これまで自分名義のオリジナルCDをやる時は必ず一曲目にインストを入れてたんですけど、今回みたいにないのは初めてで。やっぱり頭にオーケストラが3、40秒くらい入ってて、それが凄くイントロっぽい感じがしますね。

佐藤:オーケストラのセクションから本編に入るところも意外とシームレスで。(アウトロが流れてきて)あ、そうだ、ジャズ入れた(笑)。このプロジェクトの曲は、全てのジャンルに精通してないとできない(笑)。

GAKU:すいません、バラッバラにやりたいことをやりたいようにやってるんで(爆)。最初はこのジャズパートだけ切り出してアルバムのラストに持っていこうかとか考えてたんですけど、これはこれで。

佐藤:オーケストラで始まりジャズで終わると(笑)。

GAKU:一曲目からなかなか贅沢な感じですよね(笑)。

次回は「Destiny-Album Mix-」制作時のエピソードをご紹介します!

MSGEX 2nd Album「CHRONICLE Vol.Ⅰ」Now On Sale
amzn.asia/dyfD1n7

えみぴさんからのコメント

「CHRONICLE Vol.Ⅰ」にご参加いただいたえみぴさんからのコメントです!

えみぴ
担当:Vocal
参加楽曲:「薄紅-Can’t Stop Loving You」

むずかしかったけど、おきにいりの曲なのでがんばりました♪

MSGEX 2nd Album「CHRONICLE Vol.Ⅰ」Now On Sale
amzn.asia/dyfD1n7

ウツミエリ(vivid undress, MAOW)さんからのコメント

「CHRONICLE Vol.Ⅰ」にご参加いただいたウツミエリ(vivid undress, MAOW)さんからのコメントです!

ウツミエリ(vivid undress, MAOW)

担当:Drums
参加楽曲:「Destiny-Album Mix-」

・楽曲の印象

速い!!w
しかし、その中で絶妙にメロディーやギターリフと絡んだシンコペーションが効いており、速いテンポの中でいかに滑らかにドラマチックに、シンコペーションやキメ、それに伴う楽曲全体の抑揚を表現しようかと、頭がぐるぐる回りました。

・演奏、アレンジで意識した点

REC前に頂いたデモ音源はドラムが打ち込みで入っており、それはそれで一つの作品として成り立っていると感じた中で、私が参加させていただく意味、生ドラムならではの、機械では表現することが難しいけれど、突き詰めるともっとこの楽曲が素敵になる、という要素を閉じ込めようと、実は色々な仕掛けがしてあります。
メトロノームに対してきっちりという部分と、歌やギターリフの美味しい部分を活かすようにわざと少しずらして音を置いている部分もあります。

・レコーディングで苦労した点

速い!そしてシンコペーション!以上です!!w

・ご自身のアピールポイント

聴いて頂いた方の印象にお任せします。あなたの思う、それが私です!
いつでもどこにでも、叩きに伺います予定が合えば!という、フットワークの軽さが強いて言えば売りですw

・直近の活動

7/5にvivid undressの3rd mini album「ENDLESS」がリリースになります!
http://natalie.mu/music/news/226904


vivid undress OFFICIAL WEB SITE : http://vividundress.com/

MSGEX 2nd Album「CHRONICLE Vol.Ⅰ」Now On Sale
amzn.asia/dyfD1n7

MASATO (ex. VERTEX, M.S.G.) さんからのコメント

「CHRONICLE Vol.Ⅰ」にご参加いただいたMASATO (ex. VERTEX, M.S.G.) さんからのコメントです!

MASATO (ex. VERTEX, M.S.G.)
担当:Words, Music & Vocal
参加楽曲:「Promissed Land, Forgotten Dream」「The Hero In Unlimited Night」「As Dream」

「As Dream」
この曲は歌詞が先にあって、後から僕が初めてメロディーをつけました。
自分がつけたメロディーが、こんなすてきな曲になるなんて!といたく感動した覚えがあります。
とにかく「爽やか」で「ピュア」な恋の歌という感じにしたかった。
今回、爽やかさがさらにアップして帰ってきました!

「The Hero In Unlimited Night」
これは、完全にある漫画の世界観をそのまま歌詞にしました。
いつもボロボロになるほどに闘う主人公。いったい何のために…ということを考えながら歌詞にしました。
あなたは何のために闘いますか?

「Promised Land, Forgotten Dream」
この曲は歌詞が先にあって、後から僕がメロディーをつけました。
過ぎ去りし少年時代に思いを馳せる内容だったので、ノスタルジックであり、ポップな感じにしたかった。
夏の夕暮れ時の草原で、二人の少年が語り合っている場面を想い描いていました。
古き良き時代ですね♪

MSGEX 2nd Album「CHRONICLE Vol.Ⅰ」Now On Sale
amzn.asia/dyfD1n7